apache2でLDAP認証
apaceh2でActiveDirectoryのLDAPを使用して、
認証をかける方法
- apache2のインストール
- "--with-ldap --enable-ldap --enable-authnz-ldap"オプションをつけてインストールする。
- httpd.confの設定
- アクセス制限したいところに、下記の設定を記入する。
Options ALL
AllowOverride ALL
Order allow,deny
allow from allAuthName "Please enter your Adomain ID and password"
AuthType Basic
AuthBasicProvider ldap
## for Windows2003 ActiveDirectory
AuthLDAPBindDN adminuser
AuthLDAPBindPassword password
AuthLDAPUrl "ldap://hogehoge.hoge.co.jp:389/ou=xxxx,dc=hoge,dc=co,dc=jp?sAMAccountName" - apacheの再起動
apachctl restart
« ミニチュアの日 (今日のテーマ) | トップページ | ruby/LDAPでADに接続する »
「ネットワーク管理」カテゴリの記事
- SambaとntlmとWindows7(2010.07.09)
- svnのコマンドメモ(2008.04.22)
- postgresql のバックアップ/リストア(2008.04.14)
- firefoxの設定バックアップ、リストア(2008.03.21)
- 3/19 またしてもSP1アップデート失敗(2008.03.20)
コメント