中華カーボンフレームを買いました
最近あちこちで話題?の中華カーボンフレームを買いました。
eBayからでなく直接業者との取引で購入。
というのも、eBayでよく出品されているロードやMTBのフレームではなく、シクロクロス(それもディスクブレーキ仕様)のフレームが欲しかったから。
e-hongfuのサイトにあるHF-M020というフレームがそれなんだけど、eBayには出品がない。
一応e-hongfuのサイトからも注文できるようにはなってるんだけど、サイズと価格がない。。。
仕方ないのでメールで問い合わせて、その流れで購入。
フレーム、シートポスト、ドロップハンドル、輸送費で634USDだった。。
で、10日ほどで到着。破損もなくきちんと届いた。
中国の怪しい会社との取引だったんで(しかもeBay経由してないから保証も何もないし)結構ビクビクものだったけども、
メールの返事は早いし、出荷も早かったし、梱包も問題なく意外とよかった。
だけど予備のディレイラーハンガーつけてくれるってメールにはあったのに、ついていなかったとか、
出荷した後メールがなくて、問い合わせたらEMSの追跡コードを知らせてくれたりとか、
ちょっと?な部分もあったり。
ま、きちんとブツが届いたことでよしとしておこう。メールでまたやりとりするのもめんどくさいし。
組み立てについてはまた次回。
« 1週間禁止されて、つらいものは? | トップページ | 中華カーボン組み立て »
「自転車とか」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング(観光編)(2014.09.08)
- 北海道ツーリング(ルート編)(2014.09.07)
- 2014夏旅(2014.08.27)
- eTrex30購入(2014.06.17)
コメント