北海道自転車ツーリング4日目
北海道4日目。
こんなかんじで野宿してました。。
午後9時前に寝たので、朝5時に起きても十分睡眠が撮れてるみたい。
今日は函館までなので精々40kmくらい。
宿のチェックインは15:00。のんびり行こうと思いつつ、今日は天気悪くなりそうなので本格的に雨が降る前には函館つきたいと思いつつ出発。
途中、国道5号を外れて大沼小沼の中を通るために道を外れたら、少し失敗。
道がものすごく悪い。。MTBならともかく小径&23c幅のタイヤだと辛すぎる。
あまりの振動に、ボトルのキャップが勝手にとれて落ちたし。
大沼公園では、景色を期待してたのだけど天気は曇り。大沼公園は2回めだけど前回も天気悪かった。。また今度函館と合わせてリベンジだな。。
大沼公園から国道5号に戻るところで、地元のローディーと同じ方向に走る形に。。。
と思ったら函館新道の側道の上りでちぎられた。。さすがにフルカーボン+電動のロードバイクに、ポケロケ+荷物積載+疲労度高という状態だとかなわんか。。
で、しばらく側道を走ってたもののここを走っても面白く無い事に気づく。。
なので適当なところで曲がって本来の国道5号に合流。
函館市内に入った桔梗のあたりでハセガワストアを見つけたので朝飯代わりにやきとり弁当を。
ここの「やきとり」も豚だけど、室蘭と違ってタマネギではなくて普通の白ネギ。
美味しいけど、ネギはタマネギのほうが好きかもしれない。
ここでついに雨降りだした。。。
もう少し我慢して欲しかった。。
コンビニの軒下で雨具を装備して走りだす。
正直雨降ってるので、あまり周りを見回す余裕が無い。
で、ついに到着です。。
函館です。なんだかんだ言って人が多い。
今回の旅行で札幌駅についで人が多いかもしれない。
函館駅観光もそこそこに朝市へ。
人多い。。
このタイミングで生物買っても持って帰れないし、飯食べたばっかなので冷やかすだけ。
そうこうしているうちに雨が強くなってきたので、駅前のデパート?へ逃げ込む。
ここでしばらく雨宿り。地下の試食とかうまかった。。
ホントはこのあと、倉庫群とか函館山とか、教会とか見に行きたかったのだけど雨止みそうにないので明日に期待することにする。
たっぷり雨宿りしたあと、昼飯食べに行く。
「たつみ」さん。ごくごく普通の定食屋さん。大盛り系っぽい。
まぁ極普通のお店でした。北海道っぽいメニューも有ります。
今晩の宿は五稜郭のあたりにあるので、五稜郭へ移動します。
このくらいの時間になると、もう雨が止む気配もなく本降り状態。
もう五稜郭タワーでチェックイン時刻まで雨宿りすることにする。
こんなみたり、ゆるキャラに返信するとこ見たりしつつぼーっとする。
このあたりから左足が痛くて歩くのも辛くなる。。
ホテルのチェックインの時間が迫ってきてたので、ホテルへ。
1kmもないのだけど、それだけでビチャビチャになるくらい雨降ってる。。
ホント今日は宿とっておいてよかった。。。
宿にチェックインしたら、荷物を乾かしたり、整理したり。
晩ご飯は近くのラッキーピエロでテイクアウト。
ラッキーエッグバーガーとオニオンリング、ラキポテ。
うまいとは聞いていたけど、普通にうまい。ボリュームも十分。
マ○ドナルド、なにそれレベル。
その後は、雨上がってれば夜景を見に行くつもりだったのだけど、
全く上がらないどころか強くなってきたので、諦めてっさっさと就寝。
やっぱり布団で(ベッドだけど..)眠れるのはやっぱり良いね。。。
« 北海道自転車ツーリング3日目 | トップページ | 北海道自転車ツーリング5日目、6日目(最終日) »
「自転車とか」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング(観光編)(2014.09.08)
- 北海道ツーリング(ルート編)(2014.09.07)
- 2014夏旅(2014.08.27)
- eTrex30購入(2014.06.17)
「旅行」カテゴリの記事
- 北海道ツーリング(観光編)(2014.09.08)
- 北海道ツーリング(ルート編)(2014.09.07)
- 2014夏旅(2014.08.27)
- 2014 GW 野宿ツーリング装備ロード版(2014.05.07)
- 初詣(2014.01.19)
コメント